スマートフォンにおけるユーザビリティやアクセス解析
PCサイトの場合、ユーザビリティやアクセシビリティ、ヒューリスティック分析、更には、それを数字の裏付けデータとして証明するための効果測定など、Web系のコンサル会社やWeb製作各社から提供されていることが多い。
弊社においても、Web運用におけるガイドラインの策定、ユーザビリティやアクセシビリティのチェック、ヒューリスティック分析と行動解析を元にした分析・調査は、現状診断の一環で提供しているが、最近増えてきていると思うのが、スマートフォンに おけるユーザビリティや行動解析である。 スマートフォンと言っても、PCサイトをスマホ用に最適化したサイトなのか、アプリなのかによって変わる。
前者の場合は通信が発生するため、一般的なアクセス解析の手法とほぼ同じであるが、後者のスマホアプリの効果測定の相談や依頼が増えてきている。アプリの使い勝手について課題と改善点を整理して欲しいという内容だ。
手法としては、FlashのActionScriptのようにロギングデータをスマホ側で溜めておき、通信が発生するタイミングで、データを飛ばす。 受け側としては、パケットベースで取得するのか、またはログ方式でSVに溜めて解析するかなどの違いだけだ。ただ、ロギングデータとしてアプリ側でどのようなデータを、どのように溜めるのか、が鍵となる。 アプリ開発を行っている開発会社では既にサービスを提供している企業もあるが、改善策を導くにあたっては、使い勝手だけではなく、そこに掲載する情報やコンテンツの中身の課題も多くあるため、一概に行動データだけで全ての解を探るのは厳しい状況である。
スマホ用サイト、またはアプリのユーザビリティ・アクセシビリティ、行動解析、接点分析など相談相手がいない場合は、ご連絡ください。
※上記内容の無断転用掲載・酷似記事の出稿はお断りいたします。 ※上記を利用する場合は「(株)Nexal提供」と必ず記載ください。
弊社においても、Web運用におけるガイドラインの策定、ユーザビリティやアクセシビリティのチェック、ヒューリスティック分析と行動解析を元にした分析・調査は、現状診断の一環で提供しているが、最近増えてきていると思うのが、スマートフォンに おけるユーザビリティや行動解析である。 スマートフォンと言っても、PCサイトをスマホ用に最適化したサイトなのか、アプリなのかによって変わる。
前者の場合は通信が発生するため、一般的なアクセス解析の手法とほぼ同じであるが、後者のスマホアプリの効果測定の相談や依頼が増えてきている。アプリの使い勝手について課題と改善点を整理して欲しいという内容だ。
手法としては、FlashのActionScriptのようにロギングデータをスマホ側で溜めておき、通信が発生するタイミングで、データを飛ばす。 受け側としては、パケットベースで取得するのか、またはログ方式でSVに溜めて解析するかなどの違いだけだ。ただ、ロギングデータとしてアプリ側でどのようなデータを、どのように溜めるのか、が鍵となる。 アプリ開発を行っている開発会社では既にサービスを提供している企業もあるが、改善策を導くにあたっては、使い勝手だけではなく、そこに掲載する情報やコンテンツの中身の課題も多くあるため、一概に行動データだけで全ての解を探るのは厳しい状況である。
スマホ用サイト、またはアプリのユーザビリティ・アクセシビリティ、行動解析、接点分析など相談相手がいない場合は、ご連絡ください。
※上記内容の無断転用掲載・酷似記事の出稿はお断りいたします。 ※上記を利用する場合は「(株)Nexal提供」と必ず記載ください。
- ※当該コラムに関する詳細な説明を希望されるお客様は、お気軽にお問合せください。
- ※当該コラムの無断転用・転載等はご遠慮ください。
- ※当該コラムを引用される際は、出典元(Nexal,Inc.)を明記して頂きますよう、お願い致します。
関連するコラム
-
- ツール/技術動向
2023年5月国内63万社のMAツール実装調査を報告 ~コロナ前と比較して導入企業数は2倍~
- September 30, 2023
- by Nexal広報
-
- ツール/技術動向
2021年1月国内58万社のMAツール実装調査を実施 ~上場企業のMAツール導入率は11.3%~
- May 13, 2021
- by Nexal広報、上島千鶴
-
- ご報告/ご連絡
- ツール/技術動向
国内43万社のAI・IoT取組み実態調査
- October 11, 2018
- by 上島千鶴
-
- カテゴリ
- ツール/技術動向
- ご報告/ご連絡
- 執筆者
2017年上期 国内33.3万社のMAツール実装調査
- September 30, 2017
- by 上島千鶴、Nexal広報
-
- 定義/サイトKPI/行動解析
- 海外マーケティング動向
アカウント・ベースド・マーケティング(Account-Based Marketing)の理想と現実
- July 13, 2016
- by アンリ
-
- 定義/サイトKPI/行動解析
- リードナーチャリング関連
『マーケティングのKPI 「売れる仕組み」の新評価軸』を上梓しました
- June 9, 2016
- by Nexal広報、上島千鶴
-
- ニコライ
- ご報告/ご連絡
- ツール/技術動向
MAツールとタグマネの実装調査 2016年1月
- April 12, 2016
- by ニコライ
-
- アクセス解析(技術系)
- ツール/技術動向
- アンリ
Web来訪者の行動を可視化する2つの方法
- January 19, 2016
- by アンリ
-
- アクセス解析(技術系)
- ツール/技術動向
- ニコライ
上場企業における『Google Analytics』の導入状況調査 2015年12月 78%の企業がGoogle Analyticsを導入済み
- December 25, 2015
- by ニコライ
-
- アクセス解析(技術系)
- ツール/技術動向
- ニコライ
上場企業における『Google Analytics』の導入状況調査 2013年8月 64%の企業がGoogle Analyticsを導入済み
- September 3, 2013
- by ニコライ
-
- 上島千鶴
- リードナーチャリング関連
- ツール/技術動向
リード・マネジメントとマーケティング・オートメーション【中級編】
- July 18, 2012
- by 上島千鶴
-
- ツール/技術動向
- 上島千鶴
- リードナーチャリング関連
キャンペーン管理とは複数接点管理
- June 12, 2012
- by 上島千鶴
-
- ツール/技術動向
- 上島千鶴
拡張現実(AR)プラットフォームAurasma(オーラズマ)
- May 5, 2012
- by 上島千鶴
-
- 定義/サイトKPI/行動解析
- 上島千鶴
自社サイトにおけるアトリビューション(間接貢献度)分析
- March 7, 2012
- by 上島千鶴
-
- ツール/技術動向
- 上島千鶴
- 定義/サイトKPI/行動解析
スマートフォンにおけるユーザビリティやアクセス解析
- February 10, 2012
- by 上島千鶴