各社のアクティブ率の定義
アクティブ率の定義について探している人が多いようなので、
まとめて記載する。以前も似たような記事を書いている。
2009.6.5 アクティブ率とはアクション率とは
詳細定義は各社によって異なるが、一般的に公開されている アクティブ率の定義は ・月に1回以上ログインまたはアクセスしてきた会員の割合
とする企業が多い。つまり会員サイトであれば1回以上ログインした割合を言う。 10万人の会員サイト(ポータルサイト、サポートサイト)で月1回以上 ログインした数が1万人であれば、アクティブ率は10%となる。
mixiの場合は、SNSということもあり3日以内にログインした割合をアクティブとしており、 アクティブ率の計算の中でも厳しい定義を設けている。
私のコンサル実績の中で、アクティブ率を定義した企業は ・サポートサイト:月1回以上のアクセスで、解決したかYesNoの判定でYesを選択した割合 ・クレジット会員サイト:月1回以上ログインした会員の割合 ・情報ポータルサイト:1週間で1回以上アクセスし、2ページ以上記事を読んだ会員の割合 ・某SNSサイト:1週間に1回以上何か書き込んだ会員 となっている。(本当はもっと詳細に定義しているが・・・)
定義の種類は以前のブログを読んで欲しいが、サイトの特性や目的に応じてアクティブとは 本来何を示すべき指標なのか、一般公開する際には定義もきちんと明記すべきだと考える。
詳細定義は各社によって異なるが、一般的に公開されている アクティブ率の定義は ・月に1回以上ログインまたはアクセスしてきた会員の割合
とする企業が多い。つまり会員サイトであれば1回以上ログインした割合を言う。 10万人の会員サイト(ポータルサイト、サポートサイト)で月1回以上 ログインした数が1万人であれば、アクティブ率は10%となる。
mixiの場合は、SNSということもあり3日以内にログインした割合をアクティブとしており、 アクティブ率の計算の中でも厳しい定義を設けている。
私のコンサル実績の中で、アクティブ率を定義した企業は ・サポートサイト:月1回以上のアクセスで、解決したかYesNoの判定でYesを選択した割合 ・クレジット会員サイト:月1回以上ログインした会員の割合 ・情報ポータルサイト:1週間で1回以上アクセスし、2ページ以上記事を読んだ会員の割合 ・某SNSサイト:1週間に1回以上何か書き込んだ会員 となっている。(本当はもっと詳細に定義しているが・・・)
定義の種類は以前のブログを読んで欲しいが、サイトの特性や目的に応じてアクティブとは 本来何を示すべき指標なのか、一般公開する際には定義もきちんと明記すべきだと考える。
- ※当該コラムに関する詳細な説明を希望されるお客様は、お気軽にお問合せください。
- ※当該コラムの無断転用・転載等はご遠慮ください。
- ※当該コラムを引用される際は、出典元(Nexal,Inc.)を明記して頂きますよう、お願い致します。
関連するコラム
-
- 海外マーケティング動向
- 定義/サイトKPI/行動解析
アカウント・ベースド・マーケティング(Account-Based Marketing)の理想と現実
- July 13, 2016
- by アンリ
-
- リードナーチャリング関連
- 定義/サイトKPI/行動解析
『マーケティングのKPI 「売れる仕組み」の新評価軸』を上梓しました
- June 9, 2016
- by Nexal広報、上島千鶴
-
- 定義/サイトKPI/行動解析
自社サイトにおけるアトリビューション(間接貢献度)分析
- March 7, 2012
- by 上島千鶴
-
- 定義/サイトKPI/行動解析
- ツール/技術動向
スマートフォンにおけるユーザビリティやアクセス解析
- February 10, 2012
- by 上島千鶴
-
- リードナーチャリング関連
- 組織/体制論
- 定義/サイトKPI/行動解析
営業推進など間販組織の評価
- January 31, 2012
- by 上島千鶴
-
- 訪問先/マーケ論
- 定義/サイトKPI/行動解析
業界用語や組織名称
- December 6, 2011
- by 上島千鶴
-
- 定義/サイトKPI/行動解析
- 上島千鶴
デジタルサイネ―ジにおける管理指標
- November 21, 2011
- by 上島千鶴
-
- ツール/技術動向
- 上島千鶴
- 定義/サイトKPI/行動解析
オンラインtoオフライン(O2O)の効果測定
- November 13, 2011
- by 上島千鶴
-
- 定義/サイトKPI/行動解析
- 上島千鶴
- 訪問先/マーケ論
視点別のWebサイトKPIとは
- November 10, 2011
- by 上島千鶴
-
- 上島千鶴
- 訪問先/マーケ論
- 定義/サイトKPI/行動解析
Webの価値についての相談
- November 9, 2011
- by 上島千鶴
-
- 定義/サイトKPI/行動解析
- 上島千鶴
- 海外マーケティング動向
カスタマ・エクスペリエンス(顧客経験)とは何か
- September 20, 2011
- by 上島千鶴
-
- リードナーチャリング関連
- 訪問先/マーケ論
- 上島千鶴
- 定義/サイトKPI/行動解析
リードナーチャリングの前にやるべきこと【ヒント集】
- September 5, 2011
- by 上島千鶴
-
- リードナーチャリング関連
- 上島千鶴
- 定義/サイトKPI/行動解析
コンテンツマーケッターという職種
- September 1, 2011
- by 上島千鶴
-
- 定義/サイトKPI/行動解析
- 訪問先/マーケ論
- 上島千鶴
- 海外マーケティング動向
CRMからCXMへ
- August 15, 2011
- by 上島千鶴
-
- リードナーチャリング関連
- 海外マーケティング動向
- 上島千鶴
- 定義/サイトKPI/行動解析
リード(LEAD)に含まれる情報と集め方
- August 1, 2011
- by 上島千鶴